9months co. STAFF’S BLOG

9months スタッフが日々感じた事やあった事をつづります。

DIY 和室のパーテーション

【ブログ当番は忘れた頃にやってくる by k-$k】


日々の業務で追われている最中「今日ブログですよ」の
連絡が入りました。



ネタ無いなぁ〜。
そんな時は得意のDIYネタでこのピンチを切り抜けます。



今回は和室をイジってみました。

もともと10畳程のスペースを区切り、和室スペースと納戸スペースとして
使用していましたが、そもそもの仕切りが中途半端だったため、
非常に見栄えが悪かったんです。


グチャグチャです。

どげんかせんといかん とは思ってはいたものの、
具体的なアイデアもでないまま、だらだらと4年が経過。



そんな中つい先日、横浜のフリーペーパー『BERRY』からの
取材依頼を頂き、これは丁度良い機会だという事で4年間、
見て見ぬふりをし続けていた和室の壁ですが、この度やっと重い腰を
上げる事ができました。



当初は市販のパーテーションを置けば良いと
思っていたんだけど、サイズがいまいちフットせず、
んじゃあ作るかとなったワケです。
そう、無いなら作れば良いんです。



?まずは、ガラクタを壁側に一気に寄せます。
適当でいいんです。どーせ見えなくなるのだから。

半分以上ゴミですね




1.次は、大体のイメージでラフ図面を書きます。
これも適当でいいんです。 どーせ現場合わせになるんだから。
材料を拾えればOKです。




2.僕の中で今一番旬なホームセンター『ホーマック』で
材料を調達。 その後、採寸通りカットします。

ガイドを使うと上手に切れますよ。




3.カットした材木をラッカーで塗装し、組み立てていきます。
ポイントは少し長めにカットする事。 微調整は現場合わせで行うほうが
失敗のリスクが少ないですよ。

水平器を使って水平・直角に




4.後は簡単。 障子紙を貼り付けるだけです。
本当は、プラスティック製の破れない物が良かったのですが、
いかんせお高くて、、、。 今回は一番安い障子紙を使いました。

大きめに貼り付けて、余分な部分をカッターで切り取ります。




5.後は、奥に追いやったモノ達を並べて完成。

でも障子紙の奥は相変わらずグチャグチャです。




今回のポイントは、将来的に仕切りを変える事も考えられるので
躯体に一切傷を付けずに、取り付けました。
壁、床、天井には釘、ビス等は一切打っていません。
若干長めのサイズにして、突っ張り棒の要領で
テンションをかけています。



材料費4,000円のお手軽パーテーションは、
垂木、ボンド、障子紙でできています。
こんな感じでみなさんも、「あったらイイな」と思うものは自分で
作ってみましょう! 楽しいですよ〜〜。


横浜空間ではDIYの相談も受け付けてます。
是非お声がけください!

横浜空間 http://www.yokohama-kukan.com
東横空間 http://www.toyoko-kukan.com
設えの美学 http://dressingroom.asia